東京:かえつ有明高校 S`ones【ダンスONE’21】♪群青/YOASOBI

得意とするダンスのジャンル:ヒップホップ・ジャズ・ストリートジャズ

主な活動歴:
■4月から6月
・新年度会、オリエンテーション発表、特別講師によるワークショップ、発表会
■7月から9月:
・SDGsワークショップ、オープンワークショップ、ディズニーリゾート夏祭り出演、
夏季合宿、文化祭、特別講師によるワークショップ、他校のミュージカル見学、
介護老人副祖施設公演
■10月から12月
・豊洲周年出演、ハロウィンパレード、学校説明会発表、入試体験発表、
クリスマス公演、トヨクリ2019

参加理由:
私達は見ている大勢の人に、ダンスでこんなにもたくさんの人が笑顔になれるということを伝えたいです!
動画を見ているだけで自然と笑顔になれるようなかっこいい、そしてどんな時でも笑顔溢れた全国の高校生の姿を見てほしいです。
私はakaneさんのダンス動画を見た途端、「やりたい!」と思ったのではなく「やろう!」と強く自分の中で目標をつけました。
akaneさんのダンス動画だけではなく、去年「ダンスONEプロジェクト」のダンス動画も拝見しました。
全国の高校生が一人一人すごく楽しそうに踊っていて憧れていたため、自分も部活のメンバーと輝きたいと思い参加しました。
今年はコロナの影響でたくさんの公演が中止になり、部員のモチベーションがかなり下がっていました。
発表会が中止になってしまったからこそ今回このプロジェクトで挽回できるのではないか?と考えました。
なので少しでもみんなが元気になり、一致団結できたらいいなと思いました。
また、なにか一つのことに本気で集中して取り組めることを見つけたいという思いも含め応募しました。

ダンスの特徴・見どころ:
メンバーの中にはヒップホップが得意な人・ジャズが得意な人、また他のジャンルにチャレンジしている人がいます。
もちろんダンス未経験者も数人います。
その中で一生懸命フリを覚えたり、動画を見ただけで、どうしたらひとりひとりの個性や魅力が引き出せるのかを考えてきました。
私たちの動画の中では一人一人の魅力が伝わるように工夫しました。
大きくフリを踊り元気よく見せる人や少し動きが小さいけれども顔の表現から楽しさが伝わってくる子もたくさんいます。
一人一人が大きな舞台のセンターにたっているイメージで踊っています。
私達の踊っている時の表情また動きから動画を見ているすべての人が「すごい楽しそう!」と、自然と笑顔になるようなダンス(表情)をしているところも見どころです。
ダンスの力でたくさんの人を笑顔にできるということを伝えたいです!
主な撮影場所としては学校がメインになります。
ダンスをしながらも学校の良さも出しました。