大阪:樟蔭高校 樟蔭ダンスクラブ【ダンスONE’21】♪群青/YOASOBI

得意とするダンスのジャンル:オールジャンルが目標

『BLACK SWAN』(2021年)
■第14回日本高校ダンス部選手権新人戦 春の公式大会 近畿・中国・四国大会
ビッグクラス第3位
■第14回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 優秀賞(3位)
■第9回全校高等学校ダンス部選手権 DANCE CLUB CHAMPION SHIP(5位)
■第11回全日本高等学校チームダンス選手権大会 大編成部門 チームワーク賞
『女媧~天地創造の伝説〜』(2021年)
■第10回ダンス・ガラOSAKA 創作部門 最優秀賞
■第33回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 入賞
『アマゾネス』(2020年)
■第10回全日本高等学校チームダンス選手権大会 大編成部門 第3位
■第10回全日本高等学校チームダンス選手権大会 文部科学大臣賞(総合優勝)
■第13回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 優秀賞(7位)
■高校ストリートダンス選手権2021 特別賞
■クローバー甲子園vol.06 ビジュアル賞
『火の鳥』(2020年)
■第12回日本高校ダンス部選手権 春の公式大会 近畿・中国・四国大会
ビッグクラス優勝
■第10回全日本高等学校チームダンス選手権大会 小編成部門 優勝
■第10回全日本高等学校チームダンス選手権大会 文部科学大臣賞(総合優勝)
■MUSIC DAYS 2020 FINAL ダンス部門 準グランプリ
『BLOOD RED』(2019年)
■第13回日本高校ダンス部選手権 夏の公式全国大会 優秀賞(7位)
■第9回全日本高等学校チームダンス選手権大会 大編成部門 優秀賞(4位)
『ゆき場のないゆき場所~石垣りん『崖』より〜』(2019年)
■第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 日本女子体育連盟会長賞

Read more

大阪:樟蔭高校 樟蔭ダンスクラブ【スッキリ ダンス参加校】

大阪府より樟蔭高校 樟蔭ダンスクラブの皆さんの動画です♪

・第3・4・5・6・7・8・9・10・11・12・13・14・15・18・21回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 入賞
・第32回全日本高校・大学ダンスフェスティバル(神戸) 日本女子体育連盟会長賞
・第12回日本高校ダンス部選手権新人戦西日本大会 ビッククラス優勝
・第9回日本高校ダンス部選手権 全国大会 スモールクラス優秀賞(3位)
・第10・11・12回日本高校ダンス部選手権 近畿・中国・四国予選 スモールクラスブロック1位通過全国大会出場
・第13回日本高校ダンス部選手権 近畿・中国・四国予選 ビッククラス予選通過全国大会出場
・第13回日本高校ダンス部選手権 全国大会 ビッククラス優秀賞(7位)
・第1回日本高校ダンス部選手権 公式選抜大会出場 得点5位
・第7回全日本高等学校 チームダンス選手権大会 全国決勝大会 大編成部門特別賞・最優秀テクニック
・第8回全日本高等学校 チームダンス選手権大会 全国決勝大会 大編成部門優秀賞(6位)
・第9回全日本高等学校 チームダンス選手権大会 全国決勝大会 大編成部門優秀賞(4位)
・第10回全日本高等学校 チームダンス選手権大会 全国決勝大会 小編成部門優勝・大編成部門3位 全国総合優勝(文部科学大臣賞)

E-girls LIVE TOUR 2018 ~E.G. 11~ 出演
京セラドーム オリックスバッファローズ オープニングアクト出演 等多数

応募の理由:
樟蔭は創立100年を超える伝統のある中高一貫の女子校です。
ダンスクラブも1963年にはすでにあったらしく、現在では部員数は100人を超え、全員で協力し日々楽しく活動に取り組んでいます。
基礎を大切にし、創作ダンスを基本としながら、ヒップホップやバレエなど幅広いジャンルに挑戦しています。
今年は新型コロナウイルスの為、沢山の大会が中止となってしまいました。悔しい思いを何度もしましたが、
逆にこんな状況下だからこそ映像の大会などで自分たちで企画することの楽しさを学ぶことができました。今回の映像の企画も生徒で挑戦しました。
また今年は3年生と1・2年生が一緒に踊る機会がなくさびしい思いだったのですが、この企画なら高校生全員で踊れることが凄く嬉しくて、樟蔭の世界観を皆様に伝えられるように楽しんで全力で踊れる機会なので是非応募しよう!!ということになりました。よろしくお願いします!!

\『スッキリ』と「バブリーダンス」振り付け師のakaneさんがコラボ!/
スッキリ×アカネキカク
【ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト~高校生ダンス部応援企画~】
ダンスのテーマ曲は緑黄色社会の「Mela!」