提供:すだちWiki
おにょこの毎日 - 2023 - 01
始めに
おにょこの毎日をご覧いただき、ありがとうございます!
YouTubeチャンネルでは、一人暮らしの方のお役に立てるような、
見てて「わたしだけじゃないんだ」と安心できるような、
動画をお届けできたらな、と思っています(^_^)
よかったら、少し立ち止まって見ていただけると、とっても嬉しいです🌷
SNS等
- YouTubeチャンネル:の毎日おにょこ
- YouTubeサブチャンネル:ときどきおにょこ
- Instagram:https://www.instagram.com/ayaooott/
- Twitter:https://mobile.twitter.com/mainitionyoco
- おにょこのお店:https://suzuri.jp/ayaooott33
ページ一覧
映像
- 掲載の動画は個人的趣味で選んでいます。
- 新しい動画を上に追加しています。
屋根の雪下ろしをして、寒波に備える。雪と暮らす冬の休日ルーティン。
今日は、冬の日常を動画にしてみました。
1月ももう後半、冬ももう折り返し💪
【新セット登場のお知らせ☕️】
☕️Onyocoffee
期間&数量限定の種類少量セットはこちらから
https://ichi-oshi-store.com/products/...
日常を離れてのんびり楽しむ、冬の沖縄旅。那覇からやんばるまで、食と自然を巡る12月の4泊5日。
12月上旬、雪が降る前に行ってきた沖縄。
雪国と比べるともはや異国で、ヒートテックも、コートも、手袋も要らないなんて、頭ではわかっていてもすごく不思議な気分でした。
[旅のMemo]
👚冬の沖縄の服装について
今回、半袖×1、長袖シャツ×1、厚手のタンクトップインナー×1、デニムジャケット×1、
スカート×2、デニム×1、カーディガン(厚手)×1を持っていきました。
(出発時は、上下ヒートテック、半袖Tシャツ、デニムジャケットの上に厚手のカーディガン)
滞在中はホテルの洗濯機を駆使したので、服の枚数も4泊5日の旅程でちょうど良かったです。
沖縄の気温は、雪国から向かった私にとって春のよう。
昼間は半袖でも過ごせる陽気ですが、 朝晩はジャケットやシャツのような羽織が1枚あると快適に過ごせました🙆♂️
新年仕事始めの朝。23:00に寝て朝5:30に起きる、お弁当を作る日のモーニングルーティン。
遅ればせながら…
2023年あけましておめでとうございます🎉