提供:すだちWiki
移動先: 案内検索

ヘルプ:DNSサーバー構築(BIND)(CentOS7)

メインページ > ヘルプ:目次 > ヘルプ:自宅サーバー構築(CentOS7)  > DNSサーバー構築(BIND)(CentOS7)

  • 自宅サーバー4号機にインストールし記事修正(2019年7月26日)
  • ローカルIPアドレス:192.168.1.2

BINDインストール

bind、bind-chrootインストール

[root@host2 ~]# yum -y install bind bind-chroot

BIND設定

BIND設定

[root@host2 ~]# vi /etc/named.conf
//
// named.conf
//
// Provided by Red Hat bind package to configure the ISC BIND named(8) DNS
// server as a caching only nameserver (as a localhost DNS resolver only).
//
// See /usr/share/doc/bind*/sample/ for example named configuration files.
//
// See the BIND Administrator's Reference Manual (ARM) for details about the
// configuration located in /usr/share/doc/bind-{version}/Bv9ARM.html

options {
        // listen-on port 53 { 127.0.0.1; }; ← コメントアウト(サーバーの全インターフェースの53番ポートをリスンする)
        // listen-on-v6 port 53 { ::1; }; ← コメントアウト(IPv6を使わない場合)
        version         "unknown"; ← bindのバージョン情報の非表示化
        directory       "/var/named";
        dump-file       "/var/named/data/cache_dump.db";
        statistics-file "/var/named/data/named_stats.txt";
        memstatistics-file "/var/named/data/named_mem_stats.txt";
        recursing-file  "/var/named/data/named.recursing";
        secroots-file   "/var/named/data/named.secroots";
        // allow-query     { localhost; localnets; }; ← コメントアウト
        allow-transfer { none; }; ← 追加(ゾーン情報の転送を禁止)
・
・
        recursion yes; ← 再帰問合せ機能を有効化(内部DNSサーバーとして動作)
        allow-query     { localhost; localnets; }; ← 内部からのみ問合せを許可
        allow-recursion { localhost; localnets; }; ← 内部からのみ再帰問合せを許可
        allow-query-cache { localhost; localnets; }; ← 内部からのみキャッシュ問合せを許可
        forwarders{ 8.8.8.8; 8.8.4.4; }; ← 本DNSサーバー管理外の問合せ先としてGoogleの公開DNSサーバーを指定
・
・
        dnssec-enable yes;
        dnssec-validation yes;

        /* Path to ISC DLV key */
        bindkeys-file "/etc/named.iscdlv.key";

        managed-keys-directory "/var/named/dynamic";

        pid-file "/run/named/named.pid";
        session-keyfile "/run/named/session.key";
};

logging {
        channel default_debug {
                file "data/named.run";
                severity dynamic;
        };
        category lame-servers { null; }; ← 追加(error (connection refused) resolvingというエラーログの出力抑止)
};

// 内部向け設定開始
view "internal" {
        match-clients { localnets; };
        match-destinations { localnets; };

        zone "." IN {
                type hint;
                file "named.ca";
        };

        include "/etc/named.rfc1912.zones";
        include "/etc/named.root.key";
        include "/etc/named/named.localnets.zones";
 }; 
// 内部向け設定終了

// 外部向けの設定開始※固定IPアドレス環境の場合のみ
view "external" {
        match-clients { any; };
        match-destinations { any; };
        recursion no;
        include "/etc/named/named.sudachi.jp.zone.wan";
};
// 外部向け設定終了

ゾーン定義ファイル作成

内部向けゾーン定義ファイル作成

[root@host2 ~]# vi /etc/named/named.localnets.zones
zone "1.168.192.in-addr.arpa" {
        type master;
        file "1.168.192.in-addr.arpa.db";
};
zone "sudachi.jp" {
        type master;
        file "sudachi.jp.db";
};
// 内部向けバーチャルホスト設定開始
zone "awajp.com" {
        type master;
        file "awajp.com.db";
};
zone "awanet.jp" {
        type master;
        file "awanet.jp.db";
};
zone "sudachinet.com" {
        type master;
        file "sudachinet.com.db";
};
zone "sudachinet.jp" {
        type master;
        file "sudachinet.jp.db";
};
zone "eeljp.net" {
        type master;
        file "eeljp.net.db";
};
// 内部向けバーチャルホスト設定終了


sudachi.jpの外部向けゾーン定義ファイル作成※固定IPアドレス環境の場合のみ

[root@host3 ~]# vi /etc/named/named.sudachi.jp.zone.wan
zone "sudachi.jp" {
        type master;
        file "sudachi.jp.db.wan";
        allow-query { any; };
        allow-transfer {
                XXX.XXX.XXX.XX; ← このゾーン情報の転送先として(セカンダリネームサーバーのIPアドレス)を追加
        };
        notify yes; ← このゾーン情報変更時は即座に上記セカンダリへ反映させる
};

IPv4のみ有効にする

IPv4のみ有効にする(error (network unreachable) resolvingというエラーログの出力抑止)

[root@host2 ~]# echo OPTIONS="-4" >> /etc/sysconfig/named

ルートゾーン最新化

ルートゾーンは世界に13台しかないトップレベルドメインを管理するDNSサーバーのIPアドレスを管理しているファイルで、めったに更新されることはないが、念のため最新化しておく。

[root@host2 ~]# dig . ns @198.41.0.4 +bufsize=1024 > /var/named/chroot/var/named/named.ca

ルートゾーン自動更新

1ヶ月に一度、ルートゾーンが最新かチェックし、更新されていればルートゾーンの最新化及び、BINDの再起動を自動的に行うようにする。

[root@host2 ~]# vi named.root_update ← ルートゾーン最新化スクリプト作成
#!/bin/bash

new=`mktemp`
errors=`mktemp`

dig . ns @198.41.0.4 +bufsize=1024 > $new 2> $errors

if [ $? -eq 0 ]; then
    sort_new=`mktemp`
    sort_old=`mktemp`
    diff_out=`mktemp`
    sort $new > $sort_new
    sort /var/named/chroot/var/named/named.ca > $sort_old
    diff --ignore-matching-lines=^\; $sort_new $sort_old > $diff_out
    if [ $? -ne 0 ]; then
        (
         echo '-------------------- old named.root --------------------'
         cat /var/named/chroot/var/named/named.ca
         echo
         echo '-------------------- new named.root --------------------'
         cat $new
         echo '---------------------- difference ----------------------'
         cat $diff_out
        ) | mail -s 'named.root updated' root
        cp -f $new /var/named/chroot/var/named/named.ca
        chown named. /var/named/chroot/var/named/named.ca
        chmod 644 /var/named/chroot/var/named/named.ca
        /etc/rc.d/init.d/named restart > /dev/null
    fi
    rm -f $sort_new $sort_old $diff_out
else
    cat $errors | mail -s 'named.root update check error' root
fi
rm -f $new $errors

[root@host2 ~]# chmod 700 named.root_update ← ルートゾーン最新化スクリプトへ実行権限付加

[root@host2 ~]# mv named.root_update /etc/cron.monthly/ ← ルートゾーン最新化スクリプトを毎月自動実行されるディレクトリへ移動

内部向け正引きゾーンデータベース作成

内部向け正引きゾーンデータベース(ドメイン名⇒IPアドレス)作成

[root@host2 ~]# vi /var/named/sudachi.jp.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     sudachi.jp.  root.sudachi.jp.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 sudachi.jp.
ns1     IN A     192.168.1.2 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(ns1.sudachi.jp用)
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(sudachi.jp用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.sudachi.jp用)
mail    IN A     192.168.1.2 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(mail.sudachi.jp用)
host2   IN A     192.168.1.2 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(host2.sudachi.jp用)
host3   IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(host3.sudachi.jp用)
host4   IN A     192.168.1.4 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(host4.sudachi.jp用)
*       IN A     192.168.1.2 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(*.sudachi.jp用)

内部向け正引きバーチャルホストゾーンデータベース(awajp.com⇒IPアドレス)作成
※バーチャルホストを利用する場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/awajp.com.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     awajp.com.  root.awajp.com.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 awajp.com.
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(awajp.com用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.awajp.com用)

内部向け正引きバーチャルホストゾーンデータベース(awanet.jp⇒IPアドレス)作成
※バーチャルホストを利用する場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/awanet.jp.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     awanet.jp.  root.awanet.jp.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 awanet.jp.
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(awanet.jp用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.awanet.jp用)

内部向け正引きバーチャルホストゾーンデータベース(eeljp.net⇒IPアドレス)作成
※バーチャルホストを利用する場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/eeljp.net.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     eeljp.net.  root.eeljp.net.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 eeljp.net.
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(eeljp.net用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.eeljp.net用)

内部向け正引きバーチャルホストゾーンデータベース(sudachinet.com⇒IPアドレス)作成
※バーチャルホストを利用する場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/sudachinet.com.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     sudachinet.com.  root.sudachinet.com.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 sudachinet.com.
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(sudachinet.com用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.sudachinet.com用)

内部向け正引きバーチャルホストゾーンデータベース(sudachinet.jp⇒IPアドレス)作成
※バーチャルホストを利用する場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/sudachinet.jp.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     sudachinet.jp.  root.sudachinet.jp.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN MX 10 sudachinet.jp.
@       IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(sudachinet.jp用)
www     IN A     192.168.1.3 ← サーバーのプライベートIPアドレスを指定(www.sudachinet.jp用)

内部向け逆引きゾーンデータベース作成

内部向け逆引きゾーンデータベース(IPアドレス⇒ドメイン名)作成

[root@host2 ~]# vi /var/named/1.168.192.in-addr.arpa.db
$TTL    86400
@       IN      SOA     sudachi.jp.     root.sudachi.jp.(
                                      2019072701 ; Serial
                                      28800      ; Refresh
                                      14400      ; Retry
                                      3600000    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
              IN      NS    ns1.sudachi.jp.
2             IN      PTR   ns1.sudachi.jp
3             IN      PTR   sudachi.jp. ← サーバーIPアドレス最下位部(192.168.1.3)とドメイン名を指定

外部向け正引きゾーンデータベース作成

外部向け正引きゾーンデータベース(ドメイン名⇒IPアドレス)作成

※固定IPアドレス環境の場合のみ

[root@host2 ~]# vi /var/named/sudachi.jp.db.wan ← 外部向け正引きゾーンデータベース作成
$TTL    86400
@       IN      SOA     ns1.sudachi.jp.  root.sudachi.jp.(
                                      2011041902 ; Serial
                                      7200       ; Refresh
                                      7200       ; Retry
                                      2419200    ; Expire
                                      86400 )    ; Minimum
        IN NS    ns1.sudachi.jp.
        IN NS    2nd.dnsv.jp.
        IN MX 10 sudachi.jp.
ns1     IN A     XXX.XXX.XXX.XXX ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(ns1.sudachi.jp用)
@       IN A     XXX.XXX.XXX.XXX ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(sudachi.jp用)
www     IN A     XXX.XXX.XXX.XXX ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(www.sudachi.jp用)
ftp     IN A     XXX.XXX.XXX.XXX ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(ftp.sudachi.jp用)
mail    IN A     XXX.XXX.XXX.XXX ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(mail.sudachi.jp用)
sudachi.jp. IN TXT "v=spf1 ip4:XXX.XXX.XXX.XXX ~all" ← サーバーのグローバルIPアドレスを指定(メールサーバーを構築する場合のみ)

BIND起動

BIND起動

[root@host2 ~]# systemctl start named-chroot ← BIND起動
[root@host2 ~]# systemctl enable named-chroot ← BIND自動起動設定

BIND状態取得

[root@host2 ~]# systemctl status named-chroot
 named-chroot.service - Berkeley Internet Name Domain (DNS)
   Loaded: loaded (/usr/lib/systemd/system/named-chroot.service; enabled; vendor preset: disabled)
   Active: active (running) since 金 2016-01-08 16:31:49 JST; 3min 27s ago
 Main PID: 22098 (named)
   CGroup: /system.slice/named-chroot.service
           └─22098 /usr/sbin/named -u named -t /var/named/chroot

 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone sudachi.jp/IN/internal: loaded serial 201...902
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone 1.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0.0...l 0
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone sudachi.jp/IN/external: loaded serial 201...902
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone localhost/IN/internal: loaded serial 0
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone 1.168.192.in-addr.arpa/IN/internal: loade...902
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone localhost.localdomain/IN/internal: loaded...l 0
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: all zones loaded
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: running
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp named[22098]: zone sudachi.jp/IN/external: sending notifies ...02)
 1月 08 16:31:49 host3.sudachi.jp systemd[1]: Started Berkeley Internet Name Domain (DNS).
Hint: Some lines were ellipsized, use -l to show in full.