提供:すだちWiki
移動先: 案内検索

yum用リポジトリ追加(CentOS7)

メインページ > CentOS 7 で自宅サーバー構築  > yum用リポジトリ追加(CentOS7)

標準リポジトリで提供されないパッケージをyumでインストールできるようにする。

wgetコマンド追加

[root@host3 ~]# rpm -q wget ← wgetパッケージ確認
パッケージ wget はインストールされていません。
[root@host3 ~]# yum -y install wget ← ※インストールされてない場合に行う

yum-prioritiesプラグイン導入

prioritiesプラグインは、yumが利用するレポジトリにプライオリティ(優先順位)を設定することでレポジトリを保護することができます。高いプライオリティが設定されたレポジトリからインストールされたパッケージは、低いプライオリティが設定されたレポジトリを用いて更新されることはありません。

[root@host3 ~]# yum -y install yum-plugin-priorities ← yum-prioritiesインストール

[root@host3 ~]# vi /etc/yum.repos.d/CentOS-Base.repo ← 標準リポジトリ設定ファイル編集
[base]
name=CentOS-$releasever - Base
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=os
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/os/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=http://mirror.centos.org/centos/RPM-GPG-KEY-CentOS-5
priority=1 ← 追加

#released updates
[updates]
name=CentOS-$releasever - Updates
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=updates
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/updates/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=http://mirror.centos.org/centos/RPM-GPG-KEY-CentOS-5
priority=1 ← 追加

#additional packages that may be useful
[extras]
name=CentOS-$releasever - Extras
mirrorlist=http://mirrorlist.centos.org/?release=$releasever&arch=$basearch&repo=extras
#baseurl=http://mirror.centos.org/centos/$releasever/extras/$basearch/
gpgcheck=1
gpgkey=http://mirror.centos.org/centos/RPM-GPG-KEY-CentOS-5
priority=1 ← 追加

EPELリポジトリ導入(EPEL)

Fedoraプロジェクトが提供するRHEL用にビルドされたスペシャルパッケージを 配布するEPELも追加してきます。

[root@host3 ~]# yum install epel-release

※他リポジトリとのパッケージの競合をさけるため、enabled=0 として普段は読まないようにしてお

[root@host3 ~]# sed -i -e "s/enabled=1/enabled=0/g" /etc/yum.repos.d/epel.repo

上記リポジトリを使用してインストールする場合は、以下のようにコマンド入力

[root@host3 ~]# yum --enablerepo=epel install [パッケージ名]

Remiリポジトリ導入(EPEL)

便利なパッケージが数多く配布されている Remi's RPM repository を追加します。

[root@host3 ~]# yum -y install http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-7.rpm

※他リポジトリとのパッケージの競合をさけるため、enabled=0 として普段は読まないようにしてお

[root@host3 ~]# sed -i -e "s/enabled=1/enabled=0/g" /etc/yum.repos.d/remi-safe.repo

上記リポジトリを使用してインストールする場合は、以下のようにコマンド入力

[root@host3 ~]# --enablerepo=remi-safe install [パッケージ名]